運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-16 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

この調査からも、女性トイレ男性トイレの三倍あることが望ましいと考えられますが、国会も非常に少なくて、元々女性トイレなかったところをかなり改修して増やしておりますけれども、まだまだ国会でも少ないです。しかしながら、古い施設では、男女が同じトイレを使用せざるを得ない職場もあります。  職場は、少なくとも一日の三分の一、残業になれば二分の一を過ごすことになる空間でもあります。

川田龍平

2018-06-19 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

そして、便所については、事務所によっては女性トイレが常時設置されていない事業所がある。出張等により女性利用する場合は、使用中の張り紙で男性利用を制限している事業所もある。事務所規則において就業する女性労働となっているが、常時就業する女性がいない事業所であっても、利用する可能性がある事業所については男女別に区別することを明文化すべきではないか。

小林正夫

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

さらに、御指摘消防学校についても、訓練を受けるために不可欠な設備として女性トイレ更衣室等整備するよう、地方公共団体にしっかり周知をしてまいります。  女性消防団員のさらなる加入を促進するため、女性用設備を備えた消防団拠点施設等整備を着実に進めてまいります。  男性国会議員からそういうお話をしていただくことを大変心から感謝申し上げたいと思います。

野田聖子

2016-04-27 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

女性活躍の中でもトイレの問題が取り上げられておりますが、ふだんから震災があり得ることを思って、女性トイレの充実というのは災害時にも生きてまいりますので、今回の災害から学んで、ぜひ通常の中でもユニバーサルトイレあるいは女性トイレの設置、昔国会には女性トイレがなかったそうでありますが、男女活躍は当たり前な時代、しかし、いろいろな面で不利益、不利を抱えた女性たちを積極的にエンパワーしていただきたいと思います

阿部知子

2015-08-26 第189回国会 衆議院 法務委員会 第37号

現状を申し上げますと、これまで、御承知のように、刑事施設では同性の職員が被収容者を処遇するということを基本としておりましたので、特に男性の被収容者を収容する男子施設におきましては、必要最低限女性トイレしか設置していないとかということで、女性職員が勤務することに十分配慮したとは言いがたい執務環境でございました。  

小川新二

2015-08-04 第189回国会 参議院 内閣委員会 第18号

また、先月起こりました、残念ながら起こってしまいました小学校六年生の奈良での女児連れ去り事件も、人目に付かない公衆女性トイレで起こりました。そういう意味では、個室ゆえに犯罪や事件現場になりやすいというトイレのところに、なぜ女性公衆トイレを使われたがらないのかというのは、単に汚い、臭いというだけではなくて、盗撮など本能的に身の危険を感じるというところが実態としてアンケートからも出ています。  

有村治子

2015-06-08 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

御紹介いただきました教育施設やあるいは都市部の百貨店などで女性トイレがもう本当にサロン化していて、高付加価値をしてその客単価を上げている、滞在時間を、あるいはその大学なりの競争力を上げているというところもありますが、地方においては、有名な観光地でさえお手洗いの数が足りない、あるいは質に問題があるということがまだまだございます。

有村治子

2014-11-12 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

例えば、この当時にできた新しい公共の建物なんというのは、女性トイレピンクであるのはおかしいからグリーンになっていて、本当に間違って男性が入ってきたりとかするような、そういうふうなことが非常に起こっているんですね。子供たち児童館なんかで使うカードとかも、男の子はブルー、女の子ピンクはいけないということで、女の子グリーン男の子が黄色かなんかにしたりとか。  

杉田水脈

2014-11-12 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

ここはやはり問題で、西宮におられたようでございますが、当時、全国で、男女トイレの色が、赤、青とか、赤とか黒とかというのを全部黒にして、間違って男性トイレに行く、女性トイレに行くというのが全国で横行して、これが男女共同参画の目指すところじゃないということで、立ち上がった層もかなりあります。  

有村治子

2010-10-28 第176回国会 参議院 内閣委員会 第3号

こうしたことに基づいて、女性消防職員の関係について、これまでも例えば女性消防職員の採用や職域拡大に係る留意事項として、女性用仮眠室女性トイレなど、女性消防職員の就業に必要な施設について計画的に整備をするように通知をしているところでございます。今後とも、こうしたところにはまた力を入れていきたいというふうに思います。

逢坂誠二

2002-12-04 第155回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

それは、例えば女性差別なら女性差別の問題を考えますと、確かに女性差別の中で、会社に行ったら男のトイレしかないと、女性トイレがないというような問題がある会社があるかもしれませんけれども、基本的に女性トイレがないというのはもう今の日本の社会ではほとんどなくなっていますよね。つまり、トイレがあるないの問題じゃないですね、女性の方に対するやっぱり意識の大きな問題ですよね。  

北野誠一

  • 1